NBA オールスターゲーム 1993年

今回は、1993年2月21日、アメリカ、ユタ州ソルトレイクシティにある「デルタ・センター」にて開催されたNBAオールスターゲームについてまとめてゆきたいと思います。
それでは早速、1993年に行われたNBAオーススターゲームについて見てゆきましょう!
目次
出場選手一覧

出典:The Salt Lake Tribune
下記は1993年のオールスターゲーム出場選手一覧になります。(イースト、ウエスト)
| 選手名 | チーム | |
| スターティングメンバー | ||
| G | アイザイア・トーマス | デトロイト・ピストンズ |
| G | マイケル・ジョーダン | シカゴ・ブルズ |
| F | スコッティ・ピッペン | シカゴ・ブルズ |
| F | ラリー・ジョンソン | シャーロット・ホーネッツ |
| C | シャキール・オニール | オーランド・マジック |
| 控え選手 | ||
| C | ブラッド・ドアティ | クリーブランド・キャバリアーズ |
| G | ジョー・デューマース | デトロイト・ピストンズ |
| C | パトリック・ユーイング | ニューヨーク・ニックス |
| F | ラリー・ナンス | クリーブランド・キャバリアーズ |
| G | マーク・プライス | クリーブランド・キャバリアーズ |
| F | デトレフ・シュレンプ | インディアナ・ペーサーズ |
| F | ドミニク・ウィルキンス | アトランタ・ホークス |
G=ガード、F=フォワード、C=センター
ヘッドコーチ・・・パット・ライリー(ニューヨーク・ニックス)
| 選手名 | チーム | |
| スターティングメンバー | ||
| G | ジョン・ストックトン | ユタ・ジャズ |
| G | クライド・ドレクスラー | ポートランド・トレイルブレーザーズ |
| F | チャールズ・バークレー | フェニックス・サンズ |
| F | カール・マローン | ユタ・ジャズ |
| C | デビット・ロビンソン | サンアントニオ・スパーズ |
| 控え選手 | ||
| F | ショーン・エリオット | サンアントニオ・スパーズ |
| G | ティム・ハーダウェイ | ゴールデンステート・ウォリアーズ |
| F | ショーン・ケンプ | シアトル・スーパーソニックス |
| F | ダン・マーリー | フェニックス・サンズ |
| C | ダニー・マニング | ロサンゼルス・クリッパーズ |
| C | アキーム・オラジュワン | ヒューストン・ロケッツ |
| G | テリー・ポーター | ポートランド・トレイルブレーザーズ |
G=ガード、F=フォワード、C=センター
ヘッドコーチ・・・ポール・ウェストファル(フェニックス・サンズ)
スコア
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | OT | Final |
| イースト | 26 | 26 | 32 | 35 | 13 | 132 |
| ウエスト | 27 | 30 | 29 | 33 | 16 | 135 |
ゲームのハイライト

出典:The Salt Lake Tribune
MVPは、地元ユタのスターコンビ、カール・マローンとジョン・ストックトンのダブル受賞!マローンは28得点、ストックトンは15アシストの大活躍を見せました。
また、今回のNBAオールスターはマイケル・ジョーダンにとって、最初の引退前の最後のオールスターゲームに。
ちなみに、ジョーダンは両チームを通じて最多となる30得点を獲得。

出典:The Salt Lake Tribune
また、オールスターに12回出場、今回のゲームでは8得点、4アシストの活躍を見せたアイザイア・トーマス(デトロイト・ピストンズ)にとっては、キャリア最後のオールスターゲームとなっています。

出典:The Salt Lake Tribune
今回のオールスター、初出場となったのは、オーランド・マジックのスーパースター、シャキール・オニール他、ラリー・ジョンソン(シャーロット)、デトレフ・シュレンプ(インディアナ)、ショーン・エリオット(サンアントニオ)、ショーン・ケンプ(シアトル)、ダニー・マニング(ロサンゼルス)の6選手。
ちなみに、ラリー・ジョンソンは、シャーロット・ホーネッツの選手としては、初のオールスター選手となりました。
また、ウエストのヘッドコーチ、ポール・ウェストファル(フェニックス・サンズ)はオールスター初選出。(ヘッドコーチとして)
MVP

出典:http://www.nba.com/history/all-star/1993#/
MVPには15アシストに加え、オーバータイムで4得点を挙げたジョン・ストックトンと、28得点を挙げたカール・マローンの地元ユタのスターコンビのダブル受賞となりました。
スラムダンク・コンテスト
スラムダンク・コンテストはマイアミ・ヒートのルーキーで「ベビー・ジョーダン」の異名を持つ、ハロルド・マイナーが優勝しています。
3ポイント・コンテスト
3ポイント・コンテストは、クリーブランド・キャバリアーズのマーク・プライスが初優勝。

出典:www.nba.com/cavaliers/history/mark_price.html
