NBA オールスターゲーム 1992年

今回は、1992年2月9日、アメリカ・フロリダ州、オーランド(オーランド・アリーナ)にて開催されたNBAオールスターゲームについてまとめてゆきたいと思います。
それでは早速、1992年に行われたNBAオーススターゲームについて見てゆきましょう!
目次
出場選手一覧

出典:www.taringa.net/posts/deportes/17558616/El-inolvidable-All-Star-Game-de-1992.html
下記は1992年のオールスターゲーム出場選手一覧になります。(イースト、ウエスト)
| 選手名 | チーム | |
| スターティングメンバー | ||
| G | アイザイア・トーマス | デトロイト・ピストンズ |
| G | マイケル・ジョーダン | シカゴ・ブルズ |
| F | ラリー・バード※1 | ボストン・セルティックス |
| F | チャールズ・バークレー | フィラデルフィア・76ers |
| C | パトリック・ユーイング | ニューヨーク・ニックス |
| 控え選手 | ||
| G | マイケル・アダムス | ワシントン・ブレッツ |
| C | ブラッド・ドアティ | クリーブランド・キャバリアーズ |
| G | ジョー・デューマース | デトロイト・ピストンズ |
| F | レジー・ルイス | ボストン・セルティックス |
| F | スコッティ・ピッペン | シカゴ・ブルズ |
| G | マーク・プライス | クリーブランド・キャバリアーズ |
| F | デニス・ロッドマン | デトロイト・ピストンズ |
| F | ドミニク・ウィルキンス※1 | アトランタ・ホークス |
| F | ケビン・ウィルス | アトランタ・ホークス |
G=ガード、F=フォワード、C=センター
ヘッドコーチ・・・フィル・ジャクソン(シカゴ・ブルズ)
※1 故障のため、プレーせず
| 選手名 | チーム | |
| スターティングメンバー | ||
| G | マジック・ジョンソン | ロサンゼルス・レーカーズ |
| G | クライド・ドレクスラー | ポートランド・トレイルブレーザーズ |
| F | クリス・マリン | ゴールデンステート・ウォリアーズ |
| F | カール・マローン | ユタ・ジャズ |
| C | デビット・ロビンソン | サンアントニオ・スパーズ |
| 控え選手 | ||
| G | ティム・ハーダウェイ | ゴールデンステート・ウォリアーズ |
| G | ジェフ・ホーナセック | フェニックス・サンズ |
| F | ダン・マーリー | フェニックス・サンズ |
| C | ディケンベ・ムトンボ | デンバー・ナゲッツ |
| C | アキーム・オラジュワン | ヒューストン・ロケッツ |
| G | ジョン・ストックトン | ユタ・ジャズ |
| F | オーティス・ソープ | ヒューストン・ロケッツ |
| F | ジェームズ・ウォージー | ロサンゼルス・レーカーズ |
G=ガード、F=フォワード、C=センター
ヘッドコーチ・・・ドン・ネルソン(ゴールデンステート・ウィリアーズ)
スコア
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | Final |
| ウエスト | 44 | 35 | 36 | 38 | 153 |
| イースト | 31 | 24 | 28 | 30 | 113 |
ゲームのハイライト

出典:www.nba.com/video/channels/nba_tv/2016/02/10/20160211-ciroc-allstar-greatest-moments.nba#/
92年のオールスターゲームは、ロサンゼルス・レーカーズの大スター選手、マジック・ジョンソンにとって最後のオールスターとなった、バスケットボールファンにとっても記憶に残るゲームでした。
マジックは1991-92のシーズンでHIV感染を理由に引退。
91-92のシーズンの試合には出場がありませんでしたが、オールスターの投票では最多の票数を獲得し、ウエストのスタメンとして出場。
25得点、9アシストを挙げた他、イーストのマイケル・ジョーダン、アイザイア・トーマスとの1対1で会場を沸かせる活躍を見せMVPを獲得しています。
試合もマジック・ジョンソン率いるウエストが153対113の大差で勝利しています。
| 選手名 | 得点 | チーム | |
| 1 | マジック・ジョンソン | 25得点 | ロサンゼルス |
| 2 | クライド・ドレクスラー | 22得点 | ポートランド |
| 3 | デビッド・ロビンソン | 19得点 | サンアントニオ |
| 4 | マイケル・ジョーダン | 18得点 | シカゴ |
| 5 | アイザイア・トーマス | 15得点 | デトロイト |
| 選手名 | リバウンド | チーム | |
| 1 | デニス・ロッドマン | 13 | デトロイト |
| 2 | チャールズ・バークレー | 9 | フィラデルフィア |
| 3 | クライド・ドレクスラー | 9 | ポートランド |
| 4 | カール・マローン | 7 | ユタ |
| 5 | ブラッド・ドアティ | 6 | クリーブランド |
| 選手名 | アシスト | チーム | |
| 1 | マジック・ジョンソン | 9 | ロサンゼルス |
| 2 | ティム・ハーダウェイ | 7 | ゴールデンステート |
| 3 | クライド・ドレクスラー | 6 | ポートランド |
| 4 | ジョン・ストックトン | 5 | ユタ |
| 4 | マイケル・ジョーダン | 5 | シカゴ |
| 4 | アイザイア・トーマス | 5 | デトロイト |
また、今回、初のオールスターゲーム出場となったのは、
・マイケル・アダムス(ワシントン・ブレッツ)
・ケビン・ウィルス(アトランタ・ホークス)
・ジェフ・ホーナセック(フェニックス・サンズ)
・ダン・マーリー(フェニックス・サンズ)
・ディケンベ・ムトンボ(デンバー・ナゲッツ)
・オーティス・ソープ(ヒューストン・ロケッツ)
ちなみに、イーストのヘッドコーチ、フィル・ジャクソン(シカゴ・ブルズ)、ウエストのヘッドコーチ、ドン・ネルソン(ゴールデンステート・ウィリアーズ)は共に初のオールスターゲーム選出。(ヘッドコーチとして)
MVP

出典:www.nba.com
MVPは、25得点、9アシストを挙げる大活躍を見せたマジック・ジョンソンが獲得。
試合終了間際、残り15秒、アイザイア・トーマスとの1対1で放った3点シュートがネットに吸い込まれると、アリーナには大歓声が沸き起こりました。
マジックはキャリアを通して、12回、オールスターゲームに出場していて、MVPの獲得は今回で2度目となります。(1990、1992年にMVP獲得)
スラムダンク・コンテスト
スラムダンクコンテストは前の年(1991年のオールスターゲーム)のディー・ブラウンの片手で目を隠すダンクをさらに進化させ、黒い布を巻いて完全に目隠しをした状態でダンクを決めたセドリック・セバロス(フェニックス・サンズ)が優勝。

出典:www.nba.com/allstar2008/57allstar_moments/1990s.html
3ポイント・コンテスト
3ポイントコンテストは、ミッチ・リッチモンド、ジョン・ストックトン、クレッグ・イーロー、ジェフ・ホーナセック、クレッグ・ホッジスらが出場。
クレッグ・ホッジス(シカゴ・ブルズ)が優勝しています。

出典:www.nba.com/allstar2003/greatest_weekends_1992.html
